HOME ▶︎ お家の塗替え手順
House painting process
① まずは足場設置
当社の足場は必ず保護用のネットでカバー致します。
メッシュシート・養生ネットとも呼ばれ、高圧洗浄時の汚水や塗装時の塗料飛散防止の役割があり、ご近所様に与える安心感といったメリットも無視できません。
また、職人や工具の落下防止の役割も持っており、安全に工事を進める為に欠かせないモノとなっております。
② 高圧洗浄で下準備
塗装前の高圧洗浄も必須工程です。
外壁・屋根・付帯物など、塗装する前に表面の汚れ・藻・カビ等を除去しておく事で下塗り塗料の密着度が高まります。
玄関ポーチなどもついでに洗浄させて頂きますので、塗装を行わない場所も含めて全体的に綺麗になります。
お水はお客様宅の水道を拝借させて頂きますが、高圧洗浄に要する水道料金は一般的なお宅であれば120円(400リットル)程度です。
③ 不良箇所の補修
ヒビなどの不良箇所は塗装前に補修します。
パテ等でシッカリとヒビ割れ箇所等を埋めた後に塗装を行いますので、塗装完了後は不良箇所の痕跡はほとんど分かりません。キチンと補修した上から更に塗料で保護されますので、再発の可能性も非常に小さくなります。
補修では対応出来ないような傷みの場合は、部分的に塗装ではなく張替えをご提案させて頂いております。
④ シール除去・打ち直し
シールとは「シーリング」の略称で、外壁材と外壁材との隙間、外壁材とサッシ枠との隙間を埋めるゴムのような弾力のある充填材です。コーキングとも呼ばれています。
外壁材の繋ぎ目やサッシ周りに打つ(充填する)事で、雨水の侵入を阻止します。シールは紫外線などの影響で経年劣化が避けられず、痩せたり剥がれたりで防水機能を失いますので、外壁塗装される際に併せて打ち直しされる事をオススメさせて頂いております。
また、シール打ち直しによって気密性や断熱性も向上します。冷暖房効率アップ、結露の抑制効果も期待でき、シールは住まいの快適性向上にも貢献する重要な建材です。
⑤ 非塗装箇所の保護
塗装しない部分に塗料が付着しないよう、保護する為の養生を行います。
職人が思い切り良くスピーディに作業できるのも大きな利点です。また、養生撤去後は塗装部分と非塗装部分の境界線が真っ直ぐシャープに現れますので、仕上がりの美しさにも貢献してくれます。
玄関ドアも養生いたしますが、常時開閉できるように養生致しますので問題なく出入りして頂けます。窓は基本的に全て開閉できなくなりますが、どうしても使いたい窓がおありの場合は可能な限り対応させて頂きます。
⑥ 屋根塗装|3回塗り
お家によっては屋根も塗装させて頂きます。
屋根の塗替えも下塗り・中塗り・上塗りの3回塗装で綺麗な艶を出して行きます。美観がアップする事もさる事ながら、紫外線や雨風に晒される屋根材は外壁以上に傷みが進行している場合が多く、塗装などのメンテナンスによって保護機能を回復させる事は建物の長寿命化の観点から大変重要です。
尚、屋根材の中には塗ってはイケナイ屋根材というモノが存在します。そういった場合には塗装ではなくカバーリングと呼ばれる既存屋根の上に新しい屋根を被せる工事をご提案させて頂いております。
⑦ 軒天塗装|3回塗り
軒天(のきてん)とは、外壁から突き出した屋根の裏側部分です。
ここは日光が当たらない為に湿度の影響で傷み易い箇所で、外壁塗装の際には軒天も併せて塗装させて頂いております。軒天の塗装も3回塗装によって強固な塗膜で保護いたします。
お家によっては軒天が部分的にボロボロとなっている場合がございますが、軒天程度の板交換であれば当社の職人が対応させて頂いております。
⑧ 外壁塗装|3回塗装
ようやくメインとなる外壁塗装の工程です。
外壁塗装の1番の目的は防水性の回復です。防水性を失った外壁は雨水を吸い、表面がポロポロと剥がれ落ち、最終的には内部への雨水侵入を許し、構造部分にダメージを与えて建物寿命を著しく低下させせる主要因となります。
当社の外壁塗装は特に傷みの強い面は下塗りを2回実施し、計4回塗りとなる場合もございます。キチンとした下塗りによって表面の状態を均一に。そこへ中塗り・上塗りとで仕上げる事でムラの無い美しい塗装面が出来上がります。
建物の雰囲気もガラリと変わり、いよいよ工事も佳境です。
⑨ 付帯物の塗装
雨樋・破風板・水切り金具・雨戸など、建物に付随する部材も塗装していきます。
金属部材に関してはケレン(紙ヤスリなどで擦って細かな傷をわざと付ける)を行い、塗料の密着度を高めます。その上で下塗りとして錆止め塗料を塗り、仕上げ塗りへと進んで仕上げて行きます。
当社では、これら付帯物の塗装も外壁塗装の一部と見なしており、総合的な美観・防水性向上によりお住まいの長寿命化を図っております。
⑩ ベランダ床の防水塗装
防水に特化した塗料・工法でベランダの床も再塗装します。
ベランダは雨漏り原因となり易い箇所で、ここの防水性は建物を健全に維持する為に大変重要であるため、ベランダがおありのお宅では必ずご提案させて頂いております。
当社では「長く安心して暮らし続けて頂くために」を何より重視して塗装業務に取り組んでおります。
\塗装リフォーム完了/